CASE
症例集
施術名 | 歯周基本治療 |
---|---|
年齢 | 60歳代 |
性別 | 女性 |
施術のメリット | 保険診療内 将来抜歯しなくても良い可能性が高くなる |
施術のデメリット | セルフケアの必要性(患者さんの毎日のブラッシングが重要) |
費用 | 保険診療内(3000円程度/回) 継続した治療となります。 |
施術の説明 | 歯周病の原因であるプラーク・歯石の除去 また噛み合わせのチェックをしていくことで歯の保存に努める |
施術名 | 歯周基本治療(21年.4月〜21年.10月) |
---|---|
年齢 | 30代 |
性別 | 女性 |
施術のメリット | 歯周病予防 保険診療 |
施術のデメリット | 継続したセルフケアの必要性 |
費用 | 保険診療内(3000円程度/回) 継続した治療となります。 |
施術の説明 | 出血、歯肉腫脹に対して歯周基本治療とメインテナンスによる改善 |
施術名 | 歯周治療(クリーニングのみ) |
---|---|
年齢 | |
性別 | |
施術のメリット | |
施術のデメリット | 期間がかかる。 自分自身のホームケア(歯ブラシ)もしっかりして頂かないと変わらない。 治療しても治らないことがある |
費用 | 保険適用内(1回3,000円程度) |
施術の説明 | 1. 初診 2. 治療開始1年半後 |
施術名 | インプラント治療 |
---|---|
年齢 | |
性別 | |
施術のメリット | |
施術のデメリット | 歯牙より、床の下の粘膜の方が柔らかいため支えている歯に負担がかかりやすい。 定期的に義歯の粘膜面の適合状態のチェックが必要。 |
費用 | 352,000円(税込)~(被せ物により変動) |
施術の説明 | 1. 初診 2. 抜歯後 インプラント手術直前 3. インプラントセット1年後 |
施術名 | |
---|---|
年齢 | |
性別 | |
施術のメリット | |
施術のデメリット | 歯牙より、床の下の粘膜の方が柔らかいため支えている歯に負担がかかりやすい。 定期的に義歯の粘膜面の適合状態のチェックが必要。 |
費用 | 約385,000円(税込) コーヌス冠の本数、義歯の大きさにより料金は変わります。 |
施術の説明 | 1. 智歯の抜歯 2. 欠損の手前に内冠を入れる 3. 被せ物(外冠)と義歯がかぶさる |
PAGE TOP